そう、たしか生き残っていた幸福の木の枝は2本あったはず。
でも、太くてがっちりした方の茎は枯れてしまいました…
ぽいっとゴミ箱に捨てるのはさすがに心が痛んだので、枯れてしまった茎から小さい葉っぱが出ていたので、そこだけ切り取ってコップに入れていました。ほぼだめだと思ったんですが。気休めに。
そしたら、半月もたたないうちに小さい茎からまた根っこが出てきて、だんだん大きくなってきたんです。
で、現在はこんな感じに。
立派な根っこをみてやってください!
幸福の木は、不滅です!
The following two tabs change content below.
社員N
最新記事 by 社員N (全て見る)
- 節分の夜は会社で豆まき 歳の数だけ食べられないときは? - 2014年1月28日
- 幸福の木 再生プロジェクト(久しぶり) - 2012年11月5日
- 2010年 明けましておめでとうございます! - 2010年1月4日
Leave a Reply