株式会社ドリームインキュベータの堀紘一氏による自己啓発的な本です。最近出版された「コンサルティングとは何か?」は未読ですが、本書でも自身のビジネス観や、通過点が語られています。タイトルの「空気を読まない」というのは、昨今の「KY」とはまた違った意味合いのようで、一流の人は、その場の空気をきちんと把握しながらも、個としての存在感をしっかりアピールできる人、というのが本筋でした。
全体を通しては、右向け右的な風潮に慣れすぎている現在の日本に対する警笛ですかね。最も印象深かったのは、人間何歳からでも挑戦することは遅くはないという節です。最後まで諦めたら駄目ですね。
The following two tabs change content below.
社員Y
最新記事 by 社員Y (全て見る)
- エンパシーチャートを使った研修 - 2014年1月27日
- ビジネス本紹介/負けてたまるか! リーダーのための仕事論 - 2014年1月13日
- 1日遅れの「あけましておめでとうございます」 - 2014年1月2日
Leave a Reply