地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

良心的冷やし中華の結末@西船橋某所

7月 27th, 2011 | Posted by 社員F in 社員Fのひとりごと。

社員Fです。

またもや社員Yさんにブログを書いてくださいよぉとお叱りを頂戴したので、何か書いてみようと思います。

先日、「良心的冷やし中華の謎@西船橋某所。」から始まって「良心的冷やし中華の真相@西船橋某所」といったエントリーを書きました。まぁ、かなりしつこいようですが、その続編です。

1つ前のエントリーでは、良心的冷やし中華のごまだれ味について書きましたが、実は良心的冷やし中華にはしょうゆダレが存在していたのです!そんなわけで、しょうゆダレの良心的冷やし中華をたべに行ってきました!

良心的冷やし中華の結末@西船橋某所

ごまだれと比較して、しょうゆだれは酸味が効いているので、さっぱりといただけました。麺をきっちり冷やしてあるので、その歯ごたえと、きゅうりや卵の食感のコントラストがなかなかいい感じです。ちなみに、しょうゆダレの冷やし中華は、温泉卵が乗ってないせいか、ごまだれの冷やし中華よりも少しお安い価格設定がなされていました。

今回の「良心的冷やし中華」シリーズですが、このお店の「良心的冷やし中華」はしょうゆダレとごまだれしか存在しないようなので、これで西船橋の「良心的冷やし中華」を食べつくしてしまったことになります。そういうわけで、あのお店に新しい「良心的冷やし中華」が登場するまで、一応、このシリーズはこれにて結末とさせていただこうかと思います。

The following two tabs change content below.
アバター画像

社員F

社内のPCやWiFiの管理から飲み会のセッティングまで、種類と飛び先を選ばず飛んでくるタスクを片付けるために右往左往しているらしい。一応、インフラエンジニア風の仕事をすることが多いらしいが、結局のところ、ただの雑用係じゃないかと社内ではささやかれている。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です