今日はフューチャーリンクネットワークの安斎さん、野村さんの結婚式に参席してきました。場所は目黒の雅叙園。午後5時開始だったのですが、東京駅に4時に到着したときに山手線がまさかの運休。30分近く待って何とかギリギリ式には間に合いましたが、アポイントと同様にもっと余裕を持って行くべきだったと反省しました。
お二人からのご両親へのメッセージ、参席者へのメッセージがとても感動的ないい式でした。安斎さんとは3月からは同じチームで同じ目標を達成すべく一緒に仕事をします。安斎さんにとって公私共にさらなるステップアップが出来る年になるはずです。以下は式の模様を写真でご紹介。
靴を脱いで和室での式でした。
二人のイラスト入りがかわいいチョコなどのお土産。
笑顔が素敵!お幸せに!
全員集合!みんないい顔してます。
おや?上から何か降ってくるんでしょうか?
天井から花火・・・じゃなくて床からですね。この演出には驚きました。
余談ですが、表題の「背広」。昭和をこよなく愛する山下さんが結婚式終了後に思わず口走ってしまった言葉です。背広なんて言い方が懐かしいですよね?すかさず「背広なんていまどき言います?」と突っ込まれ今度は「では、お召し物でしょうか?」。
間違いではないのですがスーツという言葉は浮かばないようです。
社員Y
最新記事 by 社員Y (全て見る)
- エンパシーチャートを使った研修 - 2014年1月27日
- ビジネス本紹介/負けてたまるか! リーダーのための仕事論 - 2014年1月13日
- 1日遅れの「あけましておめでとうございます」 - 2014年1月2日
Leave a Reply