地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

ヒューゴの不思議な発明を観ました。

3月 3rd, 2012 | Posted by 社員Y in 近況報告など、いわゆるブログっぽい話

今日は昨年末に予告編を見てから楽しみにしていたこの作品。

最初、テリーギリアム(バロン、Drパルナサスの鏡)が撮った作品かと思っていましたが、マーティンスコセッシ(タクシードライバー、シャッターアイランド)ということで、子供を主人公にした映画なんて撮れるのかと少し心配もありました。

結論からいうと、賛否両論分かれる映画だと思います。というのも、物語に入り込めるか、入り込めないかが、細部を気にするかしないかでだいぶ変わるからです。個人的にはファンタジーとして観ているので細部のことは気にせず、物語に入り込めたのでいい映画だと思いました。

映画に対する愛を感じる映画。いくつかの映画評でこんな記事を見ましたが、劇中ではチャップリンやキートンほか、サイレント映画のシーンが導入されています。今年のアカデミー賞の作品賞に輝いた「アーティスト」もサイレント映画でした。ハリウッドは原点回帰なんでしょうか。ファンタジーが好きな人にはおすすめです。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です