一昨日のブログでは、会社説明会の見学でしたが今日は実際に自分が説明する立場となって1日務めさせていただきました。今日は、第一にフューチャーリンクネットワークを知ってもらうことが目的でしたが、せっかくの貴重な2時間。何かしら得るものを残してもらえるように、社会人としての一般常識的なことも少しだけ盛り込みました。
会社説明会を1時間行った後は、合同面接を1時間。履歴書はその人の個性が出ていると思いますが、今日お会いした新卒者のみなさんは、みな自発的に改善に向けた行動を起こしている方ばかり。自分が同じ年齢のときに、課題解決とか仮説を立てて、などしていたかな?と思います。これから社会人になろうとしている世代では、そういったことぐらいは当たり前に出来ないと就職戦線も勝ち抜いていけない市場になっているのかなと思います。
計2時間を3回やったのですが、やるたびに自分自身も気づきがあったりして得るものがあったと思います。あと、実際に大きな画面に自分の作ったプレゼン資料を写してみると、フォントやレイアウトがいまひとつだったり。明日のキックオフ資料を写してみて、そんなことを思いながら微調整したりしていました。
というわけで明日は恒例の社内キックオフミーティング。毎回楽しさが先行するプレゼンをしてきましたが、今回は私も大人になりました。といいつつ、さりげなく明日はまた一つ、歳を重ねてしまう日でもあります。本当に、大人にならなければいけません。
社員Y
最新記事 by 社員Y (全て見る)
- エンパシーチャートを使った研修 - 2014年1月27日
- ビジネス本紹介/負けてたまるか! リーダーのための仕事論 - 2014年1月13日
- 1日遅れの「あけましておめでとうございます」 - 2014年1月2日
Leave a Reply