今日は午前中、一瞬だけ雨が降りましたが、その後は夏らしい青空が広がり暑くなりました。さて、今日は仕事はお休みで、午前中はジムへ。午後、自転車で近くのスーパーへ出かける途中、信号のない横断歩道でバスと車が来たので止まりました。
自分が車を運転するので、当然車を運転する人の気持ちもわかります。横断歩道の手前で結構スピードが出ていたようなので、停止して通過するのを待つことにしました。先頭のバスも止まろうとしたのですが、こちらが行く気配を消していたのを察してスピードをゆるめながらも直進していきました。
そのすぐ後ろから来ていた車は、紺色のベンツでしたが、何と道を譲ってくれました。車が停車したので自然とドライバーの方に視線を向けることになったのですが、見ると手を前にかざして、先にどうぞの合図。その方は、かなりやんちゃなそうな方(失礼な言い方ですが)で、先入観だけだと物凄いスピードで振り切って行きそうな方にしか見えませんでした。
いずれにしても、譲る気持ちというのは人の心を和ませるなぁ、、と感じた1日でした。
The following two tabs change content below.
社員Y
最新記事 by 社員Y (全て見る)
- エンパシーチャートを使った研修 - 2014年1月27日
- ビジネス本紹介/負けてたまるか! リーダーのための仕事論 - 2014年1月13日
- 1日遅れの「あけましておめでとうございます」 - 2014年1月2日
Leave a Reply