地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

何をどう読むか? 仕事力が高まる「本の読み方」

8月 14th, 2012 | Posted by 社員Y in ビジネス本

今回は雑誌、THE21(ざ・にじゅういち)の9月号(8/10発売)で気になる特集が組まれていたので購入してみました。特集ページの気になったページを以下に抜粋しました。

(以下、敬称略です)

<第1部から>
“心に強く響いた本”は何度も読み返す/桑原 豊
成功談だけでなく失敗談にこそ注目する/村上太一
他人の人生を疑似体験し思考の幅を広げる/夏野 剛
「仕事に役立てる読書」と「心を取り戻す読書」/名越康文
壁にぶつかるたびに相談相手となる本を選ぶ/高島宏平

<第2部から>
仕事に効く! 本の読み方 インプット編/宮口公寿
仕事に効く! 本の読み方 アウトプット編/間川 清

<第3部から>
グローバルを知る「教養本」23冊
Book selection 内田和成

興味のある方は読んで損はない特集です。第一線で活躍されているプロフェッショナルな方々が、どんな本を読んでいて、それをどのように活かしているかを垣間見れるだけでも貴重です。詳細は割愛いたしますが、特集の中で紹介されていた本で、今までまったく知らなかった本の中で、いくつか気になったものがありましたので、以下にご紹介いたします。下で紹介した本に興味を持てたら、間違いなく買いの一冊ではないでしょうか。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です