地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

コミュニケーションの大切さ

9月 18th, 2012 | Posted by 社員Y in 社長のことば | 近況報告など、いわゆるブログっぽい話

今日は社長から「コミュニケーションは自分から積極的に取りにいくように」というお話がありました。意思疎通に関しては、昔から色々な問題提起がされています。ミスコミュニケーションとディスコミュニケーションなどという言葉は、よく耳にするのではないでしょうか。

●ミスコミュニケーション
発信者の意図が受信者に違った意図で伝わってしまう。
主に思い込みのフィルターや、誇大解釈など。

●ディスコミュニケーション
コミュニケーションが出来ていない状態。

後者は意識を変えれば解消することはできますが、前者は密なコミュニケーションを繰返すことでしか解消できません。それこそ、積極的な態度で人の話を聞く、相手に物事を真剣に伝える、そんな行動が欠かせません。

コミュニケーションの難しいことは、一人では成立しないところです。相手があってのことなので、相手に対して常に敬意を払いつつ、オープンな姿勢で挑むことが重要です。先日読んだ「ビジネスマンの「聞く技術」―コミュニケーションを変革する最重要スキルの磨き方」という本にも記載されていましたが、自分の態度は相手に伝染しますし、相手の反応は自分が伝えたことへのフィードバックだと言います。ミス・ディス共に解消するなら、積極的かつ肯定的な姿勢でコミュニケーションを取りたいものです。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です