先日、たまたま東京駅で降りる機会がありました。改修工事を終えた丸の内駅舎には、天井に向けてシャッターを押す人が沢山いらっしゃいました。以前は東京駅の丸の内口に降りても、正面に大きな郵便局があるだけで、ほとんど商業施設らしいものはありませんでした。それが今から10年前に丸ビルが開業し、新丸ビル、オアゾと商業施設が次々開業してから変わりました。そんな中、郵便局跡地に建設された高層ビルJPタワーが完成し、来年3月には商業施設もオープンするとのニュースが今朝の日本経済新聞ほかで出ていました。
名前は切手に掛けて「KITTE」。どんな商業施設が入るかは発表されていませんが、98店舗とのことで丸ビルの140店舗に比べると若干少ないものの、東京駅近辺のショッピングゾーンにまたひとつ、新たな名所が誕生することで多数の観光客が訪れることになるでしょう。WEBサイトは既に公開されていますので、今後の動向が楽しみです。
The following two tabs change content below.
社員Y
最新記事 by 社員Y (全て見る)
- エンパシーチャートを使った研修 - 2014年1月27日
- ビジネス本紹介/負けてたまるか! リーダーのための仕事論 - 2014年1月13日
- 1日遅れの「あけましておめでとうございます」 - 2014年1月2日
Leave a Reply