自分の中で腹に落ちていないようなことがあるとき、
何らかの迷いがあるときには決まってブログを書くネタが見つかりません。
文字にすると何か物凄く深刻なことが起きているように見えますが
そんなに大袈裟なことではありません。(^^;
この時期、どの部門も来期の計画を話し合っているところなのですが
今まさに、もがいている最中です。
もがくの意味を調べてみました。
もだえ苦しんで手足をやたらに動かす 。
事態をなんとかしようとあせる。いらだつ。
まさにそんな状態です。
正直なところ、避けて通れたらどんなにいいかと思うこともあります。
でも、もがけるって幸せなことだと思います。
もがいて、もがいて、前に進めたら
絶対に成長・進化しているはずです。
そういう機会がないままでは、成長できません。
機会を与えられているだけでも感謝しなければなりません。
もがいても、必ず前に進みます!
The following two tabs change content below.
社員Y
最新記事 by 社員Y (全て見る)
- エンパシーチャートを使った研修 - 2014年1月27日
- ビジネス本紹介/負けてたまるか! リーダーのための仕事論 - 2014年1月13日
- 1日遅れの「あけましておめでとうございます」 - 2014年1月2日
Leave a Reply