社員Fです。
先日、弊社の公共ソリューション部の社員が朝から茨城県の行方市に出張で出かけていまして、夕方頃に帰ってきました。そして、帰社したマネージャーから行方土産ということで、お菓子をもらいました。もらったその日は全力で我慢して、翌日のおやつまで保管しておきました。
行方市の「菓子処 坂本」さんの「栗どら」です。
「栗どら」という名前の通り、どら焼きの中に栗が入っているんですが、この栗が大きめで、かなりの満足感。ちゃんと栗が入ってるなぁ、と。そして、この手のお菓子は、個人的にはあまーい(汗)と感じることが多いんですが、菓子処 坂本さんの「栗どら」は、適度な甘さで美味しくいただきました。濃いめに淹れたコーヒーとの相性がよかったですね。
栗どらを食べながら、行方日和の行方市の「菓子処 坂本」さんのページを眺めてみたんですが、麻生シューとかカステラのラスク(カステラでラスクって絶対美味しいですよね)とか…今度、同僚が行方市に出張で出かけた時にはどれか買ってきてもらおうかと思います(にやり)
The following two tabs change content below.
社員F
社内のPCやWiFiの管理から飲み会のセッティングまで、種類と飛び先を選ばず飛んでくるタスクを片付けるために右往左往しているらしい。一応、インフラエンジニア風の仕事をすることが多いらしいが、結局のところ、ただの雑用係じゃないかと社内ではささやかれている。
最新記事 by 社員F (全て見る)
- 2023年の新卒採用の内定式を行いました。 - 2022年10月13日
- おかえり金谷小プロジェクトのWebサイトを公開しました。 - 2022年7月11日
- 2022年の入社式を開催しました。 - 2022年4月1日
Leave a Reply