地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

Author Archives: 社員N

こんにちは、Nです。

昨年12月23日、社長のお誕生日に特製のぼりをプレゼントしたことはここでもお話しましたが、実はもうひとつプレゼントがあったんです。

それは、

「社員から社長へ送る、元気になる格言」です。

12月の始め頃より、みんなから「格言」となるものを集めて、ファイルにまとめたものです。なんと、150個以上も集まったんですよ!

ただ…

「格言」とはかけはなれた、社長への「おねがい」や「注意」のようなもの、さらには社長の口癖をそのまま送ってきたものなど、それはそれはバラエティに富んだ格言があつまるということになってしまいましたが。

私が気に入っているのは、20代男性社員からの

「もっと愛して!」

なんか、すご~く思いがこもっている感じじゃないですか??

ブログでもこれから少しずつ紹介していきたいと思います♪

2009年の目標

1月 8th, 2009 | Posted by 社員N in 社員Nからのお知らせ - (0 Comments)
2009年の目標

2009年の目標

こんにちは、Nです。

社員代表として、2009年の目標を
「フューチャーリンクネットワークの社長ブログの更新をまめにする」
にしました。

最初のネタとして、昨年の「石井丈晴の脳内」につづき、弊社の脳内も調べてみたところ、中身が「愛」「食」「休」でいっぱいなことがわかりました。

ある意味、理想の会社です!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

2009年 明けましておめでとうございます!
昨年同様、本年もよろしくお願い申し上げます。

今年は丑年。
年男の石井社長の活躍を、社員一同陰ながら応援してます!
(陰じゃなくて、表でがんばれよ!とつっこみがきそうですが)

本日、今年最初の朝会で社長が言ったこと。
いろいろと大事なこと、いいことも言っておられましたが、すみません、私の記憶にがっつり残ったのは以下の一文のみ。

「12月30日から禁煙して、もう1週間吸っていません。今年は禁煙します!」

私は社長の禁煙をたぶん今まで、10回ぐらいは聞いていると思いますが、いや~今日の言葉は本物ですよ。そうにちがいない!

皆さん、石井社長は禁煙します!
万が一吸っているところをみたら、注意してくださいね。

お忙しい社長より先に、新年のご挨拶をさせていただきました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

お誕生日 その後

12月 24th, 2008 | Posted by 社員N in 社員Nからのお知らせ - (0 Comments)
お誕生日 その後

お誕生日 その後

社長からみんな宛てに、プレゼントのお礼メールが届きました。

喜んでくれたみたいで、ほんとよかったです! 忘年会にもこののぼり、しょっていってもらうことにします。

そして、ブログを見てわざわざ社長にお電話を、しかも「いい社員たちに囲まれて幸せですね」なんてすばらしいことを言ってくださった方もいたとか。いい社員たちって。てへ♪

こちらこそありがとうございます!うれしいです!いい社員を代表して、Nがお礼をさせていただきます!

ハッピーバースデー!

12月 22nd, 2008 | Posted by 社員N in 社員Nからのお知らせ - (0 Comments)

明日12月23日は、天皇陛下、そして石井社長のお誕生日です!

ハッピーバースデー!

ハッピーバースデー!

ということで、本日の朝会で、社員一同より「まいぷれis石井丈晴」のオリジナルのぼりをプレゼントしました。

「まいぷれ is NO.1」の文字は、縁起よく右肩上がりに。
これできっと来年も安泰、です!

社長! こののぼりを背に、勢いよくこれからも元気に飛び回ってください。
そして会社に戻ってきたら「ガビーン」とか「ギャフン」とか言わずにすこし静かにしてください。

子ども将棋大会

5月 12th, 2008 | Posted by 社員N in 社員Nからのお知らせ - (0 Comments)

ご無沙汰しております、社員Nです。

昨日(5/11)、フルルガーデン八千代において「第1回フルルガーデン&まいぷれ子ども将棋大会」が開催されました!

大会に参加した小学生は72名、自由対戦に飛び入り参加した子どもたちを含めると100名近くにもなり、最近の将棋人気はもとより、地域の中にもこんなにたくさんの将棋キッズがいたことにも驚かされました。

ぜひうちの石井社長と所司和晴七段と対戦してもらいたくて、何度もお願いしたんですが、

「ほんとだめ、やめて、俺すっごい弱いの! だめだって、マジで!」

という、いつもとは別人のような尻込み用で、残念ながらいつものような凛々しい姿は見ることができませんでした。
※こんなに後ろ向きな社長の姿は普段見られませんので、映像に残しておけばよかったです。

参加した子どもたち、その親たち、将棋好きのおじいちゃんなども集まって、楽しい将棋デーを過ごしていました。

子どもたちの笑顔に包まれ、地域サイトやっててよかったなぁ~、と心から喜べる1日でした!

※詳しくはこちらにも掲載されています↓
千葉県の将棋大会ブログ

本年も宜しくお願い申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

あけましておめでとうございます。社員代表のNです。

2008年、干支の最初の子年。
ねずみに負けず、地域の中を動き回って情報を集めまくります!

本年も宜しくお願い申し上げます。