地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

皆様
あけましておめでとうございます。(遅すぎ!)
今年もゆるゆると更新して参りますので、生存確認にお使いくださいませ。

昨日は会社説明会。目をきらきらさせた学生と逢うと、こっちも元気が出る。
昨日はやや熱さを抑え目に会社の創業の経緯から今に至るまで、そして今後の方向性を話させてもらった。
その後、事業概要の説明があり、その後、入社一年目の実際の仕事の話を生々しく語る、という流れだった。
おそらく、学生の皆さんはまだ若い世代が入社後どのような仕事をどのようにしているのかが一番興味あると思うので、もっとも目玉だと思って後ろで聞いていたのだが・・・・
司会の川口も新人の小川も緊張のあまりカチコチに!
ボソボソしゃべるから雰囲気もなんか暗いし、アドリブも弱いし・・・
もっと生々しくむかついたこととか、腹立ったこととか、不満とか言えばいいのに無難なことしか言わないし・・・ 遠慮してたのか?
ま、でも説明会で余計な演出してもしょうがないし、かっこつけて会社見せても意味ないし、そんな二人の姿もフューチャーリンクの素の姿なのでよしとしよう。

いい学生と出会えることを切に願う。

話は変わるが、同年代の経営者で、友人でもあり、同士でもあり、お互いに刺激をし合える社長がいる。
定期的に会うのだが、仕事の話から行き方論までついつい熱く、それでいて静かに語り合ってしまう人だ。

その人から、本のプレゼントが届いた。4冊も。
メールによれば、「最近の石井さん向けチョイスです!」と書いてある。
本のプレゼントって、結構うれしいものだ。
普段話している分、僕に役立つだろう・僕が学ぶべきだろうという本を選んでくれたのだと思う。本の話題がよく出ることもあるだろうが、彼が僕をどう見ているのか、の参考にもなる。確かにポイントをついた僕にとって旬な話題が多かった。
次ぎあうときにはこの本の話題で盛り上がることだろう。

しかし・・・・
その中に「大人のためのマナー実践講座」という本がある・・・・・

おいおい、これはどういう意味だ?片町さん!!