地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

今日は、まだ記事を書くことができていないのですが、既に沢山の方が見にきてくださっています。ありがとうございます!そんなみなさまが、「なんだ!更新されてないやん!」とならないために、予告編です。後程、落ち着いたら表題にある本の感想を記載いたします。

10年後、仕事で差がつく戦略思考―一生役立つ「考えるスキル」の磨きかた 10年後、仕事で差がつく戦略思考―一生役立つ「考えるスキル」の磨きかた
広瀬一郎

東洋経済新報社 2011-11-11
売り上げランキング : 31156

Amazonで詳しく見る by G-Tools

はっきり言って、かなりのスゴ本です。20代で読んで、内容について「なぜ?」と、とことん考えたら抜きん出たビジネスパーソンになること間違いなし。30代でもまだ間に合います。私のような40代では・・・早い時期に読むことをおすすめしたい本です。詳細はのちほど。

既に週末に9月を迎えていますが、営業日で見ると今日が9月開始日です。9月と言えば、下半期の始まりでもあり、同時に上半期が終了したことを意味しています。それに関連して、社長から以下の話しがありました。※話したそのままではなく、咀嚼して掲載しています。

「9月から下半期。会社案内がリニューアルされたり、行方・神奈川オフィスが新設されたり、我々が成長していくために必要なことを粛々と進めています。そんな中、緊張感を持って仕事に取組んでほしいし、自分の与えられた仕事に加えて、新しい価値感を創造してほしい。そして、新しいことを始めると、必ず抵抗勢力が現れる。出る杭は打たれるは必然。でも、それを乗り越えて、現状に甘んずることなく、成長を遂げてほしい。」

出る杭になるほど、強い意志を持って、ときには尖がりながら、前に進んで行きたいものです。さて、先月初めに宣言した、このブログのページビュー「5000」目指します宣言。結果は以下となりました。

残念ながら、8月は3,186(google analyticsでは3,650)でしたので未達成です。しかしながら、この数字は今年一番のページビューでしたので、今月も5000超え目指して情報更新していきます。