地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

社員Fです。

さっき思いついた企画で恐縮ですが、弊社での何気ないできごとを、なんとなくご紹介してみようと思っています。いつまで続くか、どれくらいの間隔でアップするかについては、全くもって考えていないので「不定期刊」なんですが、その名も「FLN Today」です。(…USA Todayに引っかけたとか、引っかけられてないとか…)

さて、記念すべき「#1」は、たまたま社内で行われていた撮影会の模様をご紹介します。

今回の撮影会の被写体は、フルーツサンドです(笑)弊社の打ち合わせスペースで、まいぷれのとあるコンテンツに使う写真を撮っていました。今回のチーフカメラマン(笑)は何種類ものアングルを試していました。

フルーツサンドの"立ち姿"にもこだわります

フルーツサンドの”立ち姿”にもこだわります

まぁ、フルーツサンドの下に3枚くらいコピー用紙を敷きつつ、手作り感あふれるレフ板を使っているのはご愛敬と言うことで(笑)

フルーツサンド撮ったら、とりあえず確認

フルーツサンド撮ったら、とりあえず確認

このフルーツサンドがさまざまな立ち位置でくるくる回転して撮影されてました。

件のフルーツサンド

件のフルーツサンド

今回、撮影した写真は、レタッチを経て、まいぷれのコンテンツに使われる写真になることでしょう。ちなみに、被写体になったフルーツサンドは腹ぺこな若手スタッフが美味しく頂きました。

追記:
このフルーツサンド撮影会の写真を使ったコンテンツが公開されました。「船橋のパン屋さん特集:創業当時から変わらない味を届け続けるサンドイッチ専門店「サンドーレ東船橋店」」をご覧ください。

社員Fです。

まいぷれは、地域のみなさまと様々なおつきあいをさせていただくことで成り立っているわけですが、今回はお店の情報をまいぷれに掲載していただくという従来の枠組みを超えて、商品を共同開発させていただいた事例をご紹介します。

先日、社員Sが下総中山の「菓子処いち月」さんにまいぷれをご案内して、まいぷれ掲載の契約を頂きました。その際、店主様より和菓子に親しみがない方にも和菓子に興味を持って欲しいので意見が欲しいとお話をいただいたことをきっかけに、「菓子処いち月」さんとまいぷれ船橋のコラボ和菓子ができました。和菓子の名前は「すずきの夕涼み」です。

「すずきの夕涼み」の詳細については、コラボ企画☆菓子処いち月×まいぷれ”まいぷれ和菓子誕生の記録”をご覧ください。

「すずきの夕涼み」

「すずきの夕涼み」

広報担当の社員Zです。

昨年7月に弊社がリリースしたスマートフォン向けアプリ「まいぷれHeadline」を、先日大幅にアップデートしました。「まいぷれHeadline」とは地域情報サイト「まいぷれ」の情報を見られるスマートフォン用アプリで、お店からの最新情報や地元のイベントや編集部による特集記事など、地域に密着している「まいぷれ」ならではの地元情報が届くようになっています。

まいぷれHeadline(Appstore)
まいぷれHeadline(Google Play)

さて、読者の皆様の中には「まいぷれHeadlineって何?」という方も多いかと思いますので、リリース一周年+アップデートというこのおめでたいタイミングで、あらためて「まいぷれHeadline」を紹介しちゃいます。

  • 地域(エリア)の選択は3つまで!

    エリア選択1

    どのエリアを選ぶも自由です。

    エリア選択2

    現在地から探すこともできます!

    まずは「まいぷれHeadline」のエリア設定を行いましょう。
    地域情報サイト「まいぷれ」では、まいぷれ船橋まいぷれ習志野などのように市区町村単位でエリアを選択して見られるようになっています。1つのエリアに特化した情報が見られるという利点もあるのですが、たとえば、住んでいるところと働いているところが違う人にとっては、情報が十分ではない場合もあります。しかし、この「まいぷれHeadline」では、情報が見られるエリアを3エリアまで自由に選ぶことができるんです。ということは……住んでいるまち、働いているまち、遊びに行きたいまち、を選べば、自分の生活範囲に合わせた地域情報が手に入るわけですね。

  • お店からの最新ニュースが届く!

    おすすめ

    立ち上がると自動的に「おすすめ」タブが表示されます。

    「おすすめ」タブでは、選択した地域から届く最新の情報をひとまとめに見ることができます。お店からの特別な情報、まいぷれ編集部が集めた特集など、その地域に特化した情報が届きます。
    とくにお店から配信されるニュースでは、旬のオススメやキャンペーンのお知らせなど、毎日の生活にちょっと役立つ情報が盛りだくさんです。

  • 全国の「まいぷれ」特集が楽しめる!

    全国

    ぷぅ太が気になりますね。

    なかなか他のエリアの情報を見る機会が少ない地域情報サイト「まいぷれ」ですが、「まいぷれHeadline」には全国の「まいぷれ」の特集が見られるタブがあるので、ふとした拍子に「こんな面白い地域があったんだ!」という出会いがあるかもしれません。それぞれの地域の特色が出ていて読み応えがあります。

さて、この「まいぷれHeadline」、あなたの手元にもいかがですか?
念を入れてもう一度、アプリのダウンロード先を貼っておきますね。
少しでも気になった方はぜひダウンロードしてみてくださいませ。

まいぷれHeadline(Appstore)
まいぷれHeadline(Google Play)

広報担当の社員Zです。
そろそろ世間的には夏休み!ということで、あちこちでお祭りが開催されていますね。
弊社でも毎年「ふなばし市民まつり」にお手伝いとして参加しています。

今年の「ふなばし市民まつり」の情報はコチラ
社員Zは昨年から参加しているのですが、今回あらためてイベント情報を見てみると「ふなばし市民まつり」と一口にいっても、

・24日~26日に船橋市民ギャラリーでおこなわれる「めいど・いん・ふなばし」
・25日に船橋会場でおこなわれる「ジョイ&ショッピングフェア」
・25日、26日に船橋・中山・習志野台・二和向台会場でおこなわれる「ふれあいまつり」
・29日におこなわれる「船橋港親水公園花火大会」

など、さまざまなお祭りを総称しているようですね。
弊社は25日の「ジョイ&ショッピングフェア」と26日の習志野台会場をお手伝いします。
ここで昨年の様子を紹介しちゃいます。

DSC04633

昨年の「まいぷれ」ブース

「ジョイ&ショッピングフェア」ではいつもの『まいぷれポロシャツ』ではなく、真っ白な本町通り商店街ポロシャツを着ました。

DSC04634

子どもたちに大人気のルーレットもあります!

100円で挑戦できるルーレットはとっても人気でした。
昨年は社員Zが担当したお子さんが有名テーマパークのチケットを当てていました。
担当しておきながら「ほ、本当に入ってるんだ……!」と思ったのも良い思い出です。

DSC04630

大人気の射的コーナー。

射的コーナーも男の子を中心に盛り上がります。
少年たちの熱気によって温度もあがるテントを担当する射的コーナーは、ひそかに社員に恐れられているとかいないとか(笑)

JETS20140727_0199

習志野台ではこんな感じです。

JUJUきたなら広場では食べ物や飲み物の販売をお手伝いしています。
手づくりならではの美味しい食べ物もあって、充実していますよ。

ということで、今週の土日はぜひふなばし市民まつりに遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
社員Zも密かにお待ちしております!

広報担当の社員Zです。

7月9日に、全国各地で「まいぷれ」を運営するパートナー企業の方々をお招きして『パートナー報告会』を開催しました。
これまでも『代表者会議』や『マネージャー会議』のように、パートナー企業の方々にお集まりいただいて、弊社の活動や営業ノウハウについて共有する機会を設けていました。近年「まいぷれ」の活用方法が広がるにつれ、お伝えしたいことが増えたということもあり、中途半端な会にしないためにも、一つのテーマを設定して、お話をさせていただくという会を開くことになったのです。
記念すべき第一回のテーマは、ずばり“自治体”。
弊社は、「しんじゅくノート」や「なめがた日和」、そして今年オープンした「きらきらホットなすしおばら」のような官民協働で地域情報を取り扱うポータルサイトの運営や、伊丹市でこれから始まる地域通貨制度「いたみんポイント」のような地域共通ポイントサービスなど、さまざまな自治体向けの地域課題の解決策を持っています。そのエッセンスを、ぎゅぎゅっとまとめてではありますが、パートナー企業のみなさまにご紹介してきました。
今回はその様子を、ちょっとだけお見せしちゃいます。

IMG_3274

自治体向けの“お品書き”

会場の壁には、弊社がフェアなどに出展するときにも使う“お品書き”のパネルを設置しました。
「まいぷれ」を使って、自治体の方々が抱える課題をどう解決するのかというところを、事例をベースにわかりやすく解説しています。

IMG_3268

多くのパートナー企業の方々に参加していただきました。

北は札幌から南は宮崎まで、全国各地のパートナー企業の方々にお集まりいただきました。
みなさんとても真剣に話を聞いてくださって、まさに“自治体づくし”になっていただきました。

IMG_3265

代表・石井の話も。

もちろん弊社代表・石井もみなさんの前でお話させていただきました。
この日は自治体向けの営業部署である公共ソリューショングループからも2名がプレゼンターとして登壇し、より具体的な営業方法などもお話ししました。

 

今回の「パートナー報告会」はテーマを絞ったことで、より深く弊社のノウハウをパートナー企業のみなさまにお届けする機会になったと思います。
初めての取組ではありましたが、今後も工夫を凝らして、みなさまに満足していただけるような報告会を続けていこうと思っております!

広報担当の社員Zです。

本日7月7日は七夕ですね。
ということで、弊社オフィスにも七夕がやってきました!

DSC01371

風流ですね。

短冊が配られたのは昨日のことでしたが、イベントごとを大事にする弊社社員はきっちりと参加していて、たくさんの短冊が“笹”に吊るしてありました。

え?笹じゃないって?

DSC01361

笹です。

最近弊社の癒し度を高めてくれている(と社員Zの中で話題の)観葉植物のパキラさんに笹の役目を引き受けてもらいました。
葉っぱの大きさが笹と同じくらいではあるのですが、意外と風情がありますね。

せっかくなので、弊社社員の願い事をこっそり紹介しちゃいます。

DSC01357

定番!

DSC01368

実に企業らしい願い事です。

DSC01356

字が綺麗すぎると社員Zの中で話題のM・Sさん

家族の平和を願うものから、とっても個人的なものまで、実にさまざまな願い事がありました。
ちなみに社員Zは昨年「大きくなれますように」と書いて、織姫からプレゼントをいただきました。
今年もそんなイベントがあるのでしょうか?楽しみですね。

では最後に社員Zの短冊を紹介しておわりにします。
みなさんの願い事が叶いますように!

DSC01364

左下のマークがポイントです。

社員Fです。

突然ですが、最近、社内で流行っているモノをご紹介しておきます。懐かしい人には懐かしく、若い人には意外と新鮮な”ルービックキューブ”です。最近、導入したフリーアドレス机の上には、さりげなく置いてあります。

さりげなくルービックキューブが置いてあります

さりげなくルービックキューブが置いてあります

ここだけの秘密なのですが、弊社にはルービックキューブマスターのような達人もいるのですが、多くの社員にとってはルービックキューブはなかなか難攻不落なようで、1面揃えられた、2面揃えられた…で競っているのが現状です。最近は休憩がてら、机の上のルービックキューブを手にとっては5分くらいくるくる回して、遠い目をしながら自分のPCの前に戻っていく…という光景が散見されます。

くるくる回るルービックキューブ

くるくる回るルービックキューブ

たまにルービックキューブマスターが立ち寄って、最後の何歩か手前まで回して置いておくみたいですが、その後にチャレンジした社員の多くは、トライした後、ゴールから遠ざかってしまうようですね。

いつも誰かが回してる

いつも誰かが回してる

夜になると、リフレッシュするためにルービックキューブを手にする人が増えますので、ルービックキューブ1つで人だかりができるくらいには平和な社内です(笑)

ルービックキューブに集まる人々

ルービックキューブに集まる人々