地域情報サイト「まいぷれ」を運営するフューチャーリンクネットワークの広報ブログです。
Header

広報担当の社員Zです。

先日から今年度の新入社員がそれぞれ担当している通称“新人プロジェクト”を紹介しています。今回は、毎年恒例となりつつある西船橋のイベント「こまつなう2016」の最新情報をお届けします。

「こまつなう」とは、西船橋の名産である小松菜をもっと多くの人々に知ってもらうべく、若手農家さんと地元飲食店が一丸となって“小松菜料理”食べ歩きイベントです。毎年5月27日の「こまつなの日」を中心とした時期に開催されるのですが、そのプロモーションや事務局業務などをこれまで弊社がお手伝いしてきました。今年は新入社員Mが「こまつなう」の広報を担当し、ホームページやFacebookでの情報更新を行います。

つい先日、「こまつなう」の公式サイトを公開したので、ぜひご覧ください!

こまつなう

実は「こまつなう」の広報は、例年の新入社員が担当しており、毎年社員ごとの特徴があらわれたサイトとなっています。今年の担当である社員Mは、イラストレーターを駆使して連日バナーを作成していました。少しレトロなフォントと色使いがかわいらしく、楽しさが伝わってくるようなサイトになりました。

まだまだ公開にこぎつけたばかりで、実際のイベントが行われる5月25日~31日まで、たくさんの情報を発信していきます。2年前に社員Zが作成した「こまつなう」のFacebookページでは、よりリアルタイムに「こまつなう」の見どころをお伝えしていきますので、乞うご期待ください!

広報担当の社員Zです。

新入社員の業務が始まって約3週間が経過しました。弊社では毎年、4~5月に新人それぞれがプロジェクトを担当することから、基本的な業務プロセスを学んでいくといったOJTを行なっています。ひとによって担当しているプロジェクトがまったく異なるので、このブログで少しずつ紹介していきたいと思います。

新入社員Oが昨日公開したのは「まいぷれ船橋」内で船橋市内のランチ情報を紹介している「船橋のおすすめランチ特集」から、

です。

image

この時間(11:30)に読むのにピッタリ!

社員Oはインスタ男子ということもあって、とても美味しそうなランチの写真が目をひきます。例年思うことですが、スマートフォンの普及で日常的に写真を撮ったり、文章を書いたりということをしている人が多いからか、このような業務への対応力がとても高いですね。社員Zも負けていられません!

社員Oは他にも、某SNSを活用した「まいぷれ船橋」の情報拡散も担当しているので、そちらも機がきたら紹介します。
新入社員が新しい風を起こして、これまでの“常識”を壊していくことをひそかに楽しみにしている社員Zでした!

広報担当の社員Zです。

前回の記事でも紹介しましたが、弊社今年も新入社員を迎えました。
ここ数年は毎年3~4名の新卒を受け入れているのですが、ちょっとずつ、ちょっとずつスペースが足りなくなっています。

それを解消すべく、大きな固定机を廃棄して社員の半分以上はフリーアドレススペースで業務を行なっています。以前は社内にいる時間の短い営業部隊の社員のみがフリーアドレスだったのですが、最近はシステム開発チームのような一日中社内にいる社員も含まれるようになったため、ここはひとつ、大幅に入れ替えを行うことにしました! 入れ替えたのは椅子です。

20160406_132818

ひたすら組み立てる

20160406_132822

組立自体は簡単です

20160406_132840

ひたすら増えていく椅子たち

IMG_3610

どん!

膨大な数のダンボールに慄いている社員Zを見かねた社員のみなさんが組み立てを手伝っていただいたおかげで、1時間程度で入れ替えを完了させることができました。
今回のレイアウト変更は、社員Zが「同じテーブルに同じ椅子を置きたい!(多分綺麗だから)」という気持ちだけで突っ走ったのですが、そこそこ評判も良かったのでほっとしているところです。
社長からは「渋谷のIT企業みたいだね!」というありがたいお言葉をいただきました。

より快適なフリーアドレスにしていくために美化面を強化したり、ついうっかり物を積み上げてしまうような物の保管方法を是正していったり、、、やるべきことは山積みですが、少しずつこっそりと(笑)手を付けていこうと思います!

広報担当の社員Zです。

2016年4月1日、弊社にも4名の新入社員が入社しました!

DSC02304

ビッグな新入社員たちに見下ろされる社員Z

弊社は例年新卒採用活動にとても力をいれており、今年入社された4名の方にも何度もお会いした上で入社を決断してもらいました。
ですので、この日を社員一同楽しみにしていたわけです。

DSC02311

一番嬉しそうな社長石井

DSC02313

初々しい自己紹介に思わず笑みがこぼれます

入社初日は社員全員の自己紹介と部署紹介を行なったり、もろもろ手続き関係の説明をしたり、となにかと詰め込みな1日になります。
社員Zもドキドキとワクワクが混ざった不思議な感覚で、1日があっという間に過ぎた覚えがあります(もう2年前になるのですね……)。

基本的な社内備品の使い方やツールの使い方などのレクチャーを行い、デジタルネイティブ世代ということもあって飲み込みが早いのですが、そんな彼らを手こずらせたのが意外にも……

DSC02339

社用携帯(フィーチャーフォン)でした。

「懐かしい~」と言いながらも「あ、電話かけちゃった!」「空メール送ったかも!」と焦る姿はとても心が和みました(笑)。

夜は西船橋の「ぴんきり」さんにて歓迎会を行いました。なんと貸切で使わせていただきました!

DSC02346

立食パーティー風

幹事を務めたのは新2年目の社員たち。40名超えの会を仕切るのは大変なことも多いと思いますが、おかげでとても楽しい会になりました。
彼らが考えた“出し物”では、社員にかかわる写真(自身の昔の写真やご家族の写真など)を集めて、新入社員が誰の写真かあてる……というものでした。
周りの社員が協力しつつ、見事正解を導き出していました。

DSC02415

中学時代の恥(デコ)を晒す社員Z(新3年目)

お馴染みのことから意外なことまで知ることができて、笑いのたえない時間でした。
連日準備をしていた2年目のみなさん、おつかれさまです!

DSC02448

ビシっと会をしめる新4年目

弊社では2012年春から5年連続で新卒社員を迎え入れています。
ついに新卒採用比率が35%を超えました。
より一層大きく成長していけるよう、これからも歩みを進めていきます!!